昭和第一学園高等学校
 交通案内  卒業生の方  教職員用
 在校生の方  保護者の皆様  受験生TOP

お問い合わせ
資料請求

校長だより

The day really brings home how precious life is(生命の日)              
2023年05月03日

本校では5月4日を「生命(いのち)の日」としてしています。我々にとってこの日は非常に大切な日です。

 

「生命(いのち)の日」について

12年前の2011年(平成23年)5月4日に、本校グランドにて、当時高校1年生であった男子生徒が部活動の試合見学中に、側にあった防球ネットが倒れ、亡くなるという大変痛ましい事故が起きました。

三回忌を迎えた2013年に、我々は「二度とこのような悲しい事故を起こしてはならない」とあらためて決意し、そのための行動を起こす日と位置づけて、この5月4日の日を「生命の日」と定めたのです。「生命」と名付けたのは、いじめや虐待、そして暴力、暴言等を否定すると共に、人命への配慮、そして時代を「生きる力」を含めた、広い意味を持つ「生命」という言葉を使いました。

どんなに月日が経とうとも、私たちは、この日に起きたことを決して忘れることはありません。今年も、また意識を新たにして、生徒、教職員共に、事故防止に努め、安心・安全に配慮していきます。